![]() |
いらっしゃいませ。
あなたは |
本日の来客者数 |
|
★CONTENTS |
★profile |
★gallery
新着♪ 7/01 |
★HOBBY
|
★photo
|
★history | ★LINK |
★★★ページ最下段: 別館入り口 へは コチラ★★★ |
★DIARY |
ご意見・ご感想はこちらまで。 (☆を@に入れ替えて書き込んで下さい) |
||||
hinokawa☆hikawado.sakura.ne.jp |
本サイトの御案内 |
本サイトは ●本館(ここ):全年齢向けコンテンツ中心 ●別館:成年向きコンテンツ中心 の二部構成となっております。 別館入り口は最下段にあります。 ※gallery内の画像で、本館・別館にまたがって置いてある物もあったりします。 その場合、本館の物は全年齢向けバージョン、 別館の物は成年向けバージョンになっております。 ※本館・別館共にイラストのリクエスト等は受け付けておりません。ごめんなさい。 また個人使用目的でのイラスト製作ご依頼は受け付けておりません。 どうぞ御了承下さい。 本文中は基本、敬称略にしています。 |
・このサイトの全ての画像及びデータの著作権は、サイト管理人にあります。 無断で使用・転用することはご遠慮ください。 ・当サイトはMicrosoft Edge/Firefox/Chromeで動作確認をしております。 Netscapeその他のブラウザでは予期しない動作をする可能性があります。 ご了承ください。 |
☆リンクはフリーです。バナー画像はこちら。 |
![]() ![]() ![]() |
☆こちらは壁紙です!(サイズ1980*1080) | |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7/01 |
梅雨がスルー |
|
描いて見ました! (クリックでコメント付き大サイズ画像表示) (全年齢バージョンonly) |
||
ガンダムビルドファイターズ トライより ホシノ フミナ その四 ver2 ![]() |
||
あつうういっ! ヽ(;´∀`)ノ どうやらいつの間にか梅雨終わったようですyo、奥さん! ヽ(;´Д`)ノエエーッ? という訳で、 一年の折り返し地点だというのに 早くも暑さでグロッキー気味です。 そして予定していた事が色々とずれ込みに。 いうても、天候には勝てませぬので 体を休まつつ進行が得策ですな。 皆様もご自愛ください。 ヽ(;´∀`)ノ |
6/24 |
梅雨に除湿 |
|
描いて見ました! (クリックでコメント付き大サイズ画像表示) (全年齢バージョンonly) |
||
ヴァリアブル・ジオ シリーズより 武内優香 ver2 ![]() |
||
あつうういっ! ヽ(;´∀`)ノ どうやら梅雨にも入ったみたいで 湿気と暑さのダブルパンチですよ! ヽ(;´Д`)ノ という訳でエアコンを起動するのですが、 今年は除湿で部屋を冷やしてみたいと思います。 電気代も安くつくという話ですし、 湿気も取り除くことが出来るしで いいことづくめ! ・・だといいですね! ヽ(;´∀`)ノ |
6/16 |
生をおひとつ |
|
描いて見ました! (クリックでコメント付き大サイズ画像表示) (全年齢バージョンonly) |
||
トランスフォーマー ギャラクシーフォースより ローリ その二 ver2 ![]() |
||
ローリ! このコのツンデレっぷりもギャラクシー級! ・・ちょうどこの頃、 ツンデレという概念、というか分類が固まりつつある 時期であったような。 ヽ( ´∀`)ノ それはともかく、 先日スーパーに行きましたらば、コーラの新製品らしきものが 出ておりました。ペプシのコーラなんですけど。 うんたらかんたら、カロリーがゼロで、『生』とうたっておりました。 まあ、自分、コーラ系はほとんど飲みませんので それだけならば普段は別に気にも留めないんですけども、 ところがコレ、鬼滅の刃とのコラボ商品でした。 パッケージに鬼滅のキャラたちが印刷されております、 そして人気の堕姫様もいらっしゃいます。 ヽ( ´∀`)ノ 相変わらず |
6/10 |
メガトロン スーパーモード |
|
描いて見ました! (クリックでコメント付き大サイズ画像表示) (全年齢バージョンonly) |
||
トランスフォーマー マイクロン伝説より アレクサ ver2 ![]() |
||
アレクサ! 彼女とスタースクリームのイチャイチャぶりは まさに伝説! ヽ( ´∀`)ノ そういえばトランスフォーマー、去年は40周年ということで キルラキルのトリガーが新作アニメ作ってましたな。 参乗合体以来、チョー久々、 ロボット達のパートも全部手書きのアニメーションで まさしく往年の日本製ロボットアニメ!って感じで良かったです! 参乗合体パートがやたらカッコよかったのが特に印象深くて 勢い余って、久々に玩具引っ張り出して遊んでました! ヽ( ´∀`)ノ 最近日本独自の新シリーズを展開が始まりましたが、 ビースト勢と五体合体(もしくはスーパーモード)出来るシステムが来てて ビックリしました。 しかもオプティマスだけでなく、メガトロンまで! ヽ( ´∀`)ノ |
6/01 |
特攻野郎アベンジャーズ |
|
描いて見ました! (クリックでコメント付き大サイズ画像表示) (全年齢バージョンonly) |
||
ソニックウィングスより 真尾まお ver2 ![]() |
||
彼女は一日司令官! ヽ( ´∀`)ノ という訳で、 ようやっとサンダーボルツ*を観て来ました! ここまで 事前情報を一切シャットアウトしておくのが大変ですた! ヽ(;´∀`)ノ 結果から言うと、かなりの力作でした! もっとコメディ色が強いかと思っていましたが わりと真っ向から、ヒーローになれ切れない者たちを 描いてましたな! ヽ( ´∀`)ノ ただやっぱり全盛期のマーベル映画と比べると パワーダウンというか、勢いが弱さを感じてしまったのが残念。 これはもう、長丁場のシリーズである以上仕方ないですね。 しかも一度(完璧な)一区切りを迎えてしまっているので。 スポーツ選手が肉体の全盛期を終えて、 下り坂に入ってしまっている、みたいな。 とはいえ、おおむね満足出来る映画ではありました。 ジョン・ウォーカーもいいキャラでしたしね。 それはそうと、 覚醒セントリー、強過ぎぃ! ヽ(;´Д`)ノ あとニューヨーク中が覚醒セントリーに汚染されてましたが、 巻き込まれたスパイディとデアデビル、 かなりの行動不能に陥ってたんでは・・・。 (二人とも結構ハードな過去持ち) |
|